こんにちは!
平成16年に埼玉県さいたま市を拠点に創業し、中古住宅のリノベーションや店舗内装工事、トイレリフォームなどを手がけております、真和建設有限会社です。
総合建築業者として建物に関するお悩みはもちろんのこと、門やカーポートなど外構工事まで手広く承っております。
さて今回は、土木・建築施工管理技士の気になる年収について、お話しさせていただきます。
今後のキャリアについてじっくり考えてみたい方や、資格取得を検討されている方はぜひご覧くださいね!
土木施工管理技士の年収は?
土木施工管理技士の年収についてですが、2級を取得しているのか、1級を取得しているのかで金額は変わってきます。
2級だと300〜600万円前後、1級を取得すると、450〜700万円以上が相場とされており、中には更に稼いでいる方ももちろんいらっしゃいます。
はじめのうちは日本の平均年収より低い…と感じてしまうかもしれませんが、経験を積んでいけば自然と年収は上がっていきますので、長い目で見てもおすすめの仕事ですよ。
建築施工管理技士の年収は?
建築施工管理技士も2級と1級に分かれており、こちらもそれぞれ年収がやや変わってきます。
2級は大体350〜450万円前後、1級は460〜550万円程度とされています。
また地域によっても平均年収に差があり、関西は490万円前後なのに対し関東では510万円前後と、関東の方がやや高い傾向です。
土木施工管理技士も建築施工管理技士も取得しておいて損はない資格ですし、生かせる職場は非常に多いのでまだお持ちでない方は今後取得を検討してみてはいかがでしょうか。
資格を生かすなら弊社求人にご応募を
土木・建築施工管理技士たちの年収について参考までにお伝えいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
既に資格自体は取得しているという方がもしいらっしゃいましたら、弊社でその資格を生かしながらぜひ一緒に働いてみませんか?
現場監督として働いてくださる方を募集中ですので、ご興味がございましたらお気軽に求人へとご応募くださいね。
賃貸の原状回復も対応可能!
弊社ではマンションやアパートの原状回復工事のご依頼も承っております。
内装をきれいな状態に戻して入居促進につなげたり、コストパフォーマンスを意識した施工を手がけますので、マンションやアパートのオーナー様はぜひご相談くださいね!
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。